【鍔 4個セット】打刀オプションパーツ『鍔(つば)』のレビュー
ロープを利用して工夫次第で色々と使えそうです。サイズ感も丁度良く、機能美が感じられる商品です。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
使い道無限大です。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
自在金具の代わりになりロープワークが簡単になりました。応用すればいろんなバリエーションが出来ると思います。ロープワークが苦手な方にはお勧めです。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
ロープワークを簡素にできればと思って購入しました。
試してみて、当初考えてたことはできました。
アレンジの方法を試していきたいです。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
非常に作りが丁寧で美しく、惚れ惚れしますね。
今年はキャンプ納めしてしまい、使用するのは来年少し暖かくなってからになりますが、楽しみです。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
良い意味で思ってたより小さく、思っていた通り格好良かったです。
1つはキーホルダーと一緒に付けてます。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
商品の仕上がりが丁寧で満足。使い勝手もいい、よく工夫された物だと関心しています。日本製は安心して使用出来ます。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
実際にキャンプでの使用は未だなので何とも言えませんが、思ったより小さくきれいです。しようが楽しみです。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
ロープ🪢ワークを覚えてなくても、自在結び、もやい結びの代用ができました。
ハンモック、タープ拍には必需品となりました。
注意点は、小さいのでそれに合うガイロープが必要です。
seriaのガイロープはギリセーフぐらいです。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
購入のみで、まだ未使用ですが、思った以上にテンションが掛けやすそうですし、強度もありそうです。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
説明に偽りなし!
夜間の転倒防止にテントのガイロープにランタンを吊るすなど怪我の防止にも役立つと思います。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
初使用はキャンプ、ではなく、自転車の荷台でした。ちょっと予定外の買い物をしたとき、買い物袋ごと荷台に紐で固定して帰ったのですが、鍔のおかげで一瞬で固定完了! 今までその都度、駐輪場でもたもたと自在結びともやい結びをしていたのに比べたら雲泥の差です。帰路はそこそこの(ロードバイクにはお勧めできないほどの)悪路なんですが、もちろん緩みも一切なし。今後はサドルバッグに常備します。早くキャンプでも使いたいです!
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
カッコいい!
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
とても良い商品で感動しています。
様々な用途で使えるので、キャンプが楽しいです。ありがとうございました!!
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
まだ未使用ですが、作りは勿論丁寧です。
梱包も丁寧。ちょっとした情報誌なんかも入れてくれてて、届いた商品だけでなくなんか買ってよかったって気になりました。使うのが楽しみです。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
予想以上にかっこいいです!
まだ使えていませんが、キャンプで使うのが楽しみです。
あまりにも気に入ったので、苦無、戦混も購入しようかと思っています。
これからも素敵な道具を作ってください!
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
綺麗です。
簡単自由にロープを操れますね。
これでキャンプスタイルの幅を広げていけます。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
ロープの固定だけでなく、ランタンの吊り下げ等、色々使えます。
自己主張の少ない大きさなのにかっこいい。
非常に重宝してます。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
遊び心をくすぐられてつい買ってしまった。持っているだけでテンションが上がる。ペグの目印としての用途は紹介されているが実際使っていないのでわからないが、これを無くしそうな気がする。実際使ってみないとわからないけど、それだけのために買うには高い気がする。これじゃなきゃダメっていう使い方があったらいいのに。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
非常に丈夫そうで今から使用が楽しみです!
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
自在金具として購入しました。
デザイン、強度、サイズ、最高です。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
ぺけすに入れられるのが良き
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
鍔がとても便利だったので、何故山で便利なのかを説明します。
自立式の山岳用テントは自在をエンド側につけている場合が多いはず。ただしテントを張る場所はペグが刺さらない場所も多い。その場合周囲の岩で固定する。自在がエンド側にあるとループの広さを自由に変えられるので岩に固定しやすいメリットがあるからこうしている。ここで欠点は自在は風やなんやらで緩む。その時に自在を動かしてもロープが岩に擦れて動かしづらくストレスに感じてる人もいるはず。
そこで鍔の登場である。鍔を使うことで自在をテント側に変更できる。非自立式のテント等はテント側に自在を設置することでテンションをかけやすくなっているものが多いのだがこの構造と同じにできる。エンドにループを作っておいてそこに鍔を引っ掻けて岩に回してロープ本体と適当に巻いて固定。そうすることで岩で固定しながら本体側でテンションをかけられて張り直ししやすくなる。また冬山とでテント共用してる場合も冬はペグを雪に埋めて使うために自在をテント側に付けて使うので夏と冬で自在位置をを入れ換える必要がなくなる。
この夏北と南アルプスで数回使用しましたが確実にテントを固定できる。
確かに軽くはないが岩に当たった場合やテンションがかかっても折れなさそうな頑丈さは信頼できると感じている。
テントの固定に不満がある人、一度使って見ても良いと思います!
ロープワーク知らなくても何となくで使えます。
言い忘れてたんですが鍔も打刀もめっちゃ綺麗に面取りされてるんでテントと一緒に袋に入れても生地を傷つけないのもとても良いところです。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
かっこ良すぎて思わず購入。使い方は考えていませんでした。
持っているだけで気分が上がる美しさですが、ペグの刺さらない場面でのテント設営にも活躍してくれそうで、安心感も増しました。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
よく河原でキャンプをする自分には、もってこいのアイテムかと思い購入しました。
まだ使ってはいないのですがメインペグとして使っている打刀と同等の素材であれば強度は間違いないと思います。 鍔は、とても薄くて軽いです。 石とガイロープを繋ぐ目的で購入しましたが工夫次第でいろいろな用途に使えそうです。
福善さんからも使い方の説明を発信していただけるとありがたいですね! ですが自分だけの使い方を探っていく楽しみもあるのかなとも思ったりもします。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
まだ実際には使用していませんが、ペグの打てない、固定金具に設営するキャンプ場がありました。ロープワークで設置しましたがこの金具があれば簡単に自在に調整できると思います。またランタンを下げたり、タープを張るのにも使えそうですね。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
打刀だけでは何処にベグダウンしたか解らなくなったシーンがあったため購入。
以前よりは見つけやすいかな?
もう少し大きめの方が良いかもしれません。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
色々使い道はあるみたいですが、打刀と合わせるとカッコいいから購入しました。値段も安いし良い感じです。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
人と被らずカッコいい
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
マクアケ販売からのリピーターです。デザインと利便性に一目惚れしました。キャンプでの使用は少し先ですが、カラナビにまとめて出番待ちしてます。打刀にも使用できますし、ガイロープにも使用できるので楽しみです。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5